第1・第3水曜日、1月1日~3日
直売・物産:9:00~18:00 レストラン・軽食コーナー: 9:00~18:00 駐車場:296台・大型車40台
下野産の農産物・地元ならではの物産品など、道の駅しもつけ自慢の商品を全国にお届けします!!
全部で1071件のクチコミがあります
実家に年末帰るのに、立ち寄りました。まだ新しく、色々なお店が入っていて楽しいのですが、やはり新鮮なお野菜等が購入できるのがいちばんかな!新鮮で大きいサイズのとちおとめがお手頃値段でした。外で、ポン焼き栗も購入。実家に良いお土産が買えて満足です(^.^)(訪問:2011/12)
サランユチョナ 栃木市
外出の途中まだ早い時間でしたが、まずはこちらへ~と寄らせていただきました。外のテントでは、甘酒ややきそば、唐揚げなど、温かい作りたてを売っていました。朝早かったのですが、野菜も沢山並び選び放題!主人が芋がらを見つけ、食べたい~と買い求めましたが、私は料理をしたことがなかったのですが、丁寧にもレシピが掲示されていて、大変助かりました。こちらは野菜はもちろんですが、漬物やお豆腐、ハムなどの加工品やチーズ、そば・うどんなども大変美味しい商品がセレクトされていて、毎回楽しみでなりません。ぜひ店内は一周してみてください。美味しいものに沢山出会えますよ!(訪問:2012/01)
nyata-mama 小山市
年末の休みに入ったので、ちょっと遠いのですが、初めて伺いました。大きい建物にビックリ!中は新鮮野菜、スイーツや惣菜など魅力満載でした。新鮮野菜やパン、そして美味しそうな惣菜を買い込んできました。外で売っていた「枝豆豆乳ドーナツ」も美味しかったです♪残念だったのはジェラードが食べられなかったこと・・・・。改築中でした。又伺います!(訪問:2011/12)
mido 高根沢町
この道の駅、大好きです。新鮮なお野菜がどっさり売ってます。普通のお野菜のほかに、京野菜みたいな珍しいお野菜もたくさんあって、おせち料理に使ったら華やぎそうなものもありました。今回は着いた早々、腹ペコで、道の駅内の「一休」というお店でお昼ご飯をいただきました。しもつけ野菜炒め定食は、おいしい野菜炒めだけでなく手作りのポテトサラダもついていて、ボリューム満点でした。しかも、お味噌汁はかなりおいしかったです。おすすめです!(訪問:2011/12)
おましゅまろ 下野市
平日昼間なのにけっこう混んでいて、人気のすごさが窺えました。今日は、ブルージュさんのケーキとパン デ パルクさんのパンを買いました。どちらもとてもおいしかったです。他にもたくさんのお店があるので、いろんなお気に入りを見つけてゆきたいです。(訪問:2011/12)
じゅんじゅん 上三川町
新4号沿いなので、とても便利です。新鮮な野菜がたくさん売っていました。夜はイルミネーションがとってもキレイです☆(訪問:2011/12)
ぶんぶん☆ 宇都宮市
地元ですし、おいしいものがたくさんあるので良く行きます。秋の収穫祭があり行ってきました~!クックマンやかんぴくんもいて子供たちにも大人気でした♪栃ナビ!スナップ撮影もやってました~★(訪問:2011/11)
reoちゃん 宇都宮市
イベントをやっていたみたいです、野菜直売所で無漂白のかんぴょうと鷹のつめを買いました。かんぴょうは漂白してあるものが多くこれだとなかなか煮えないので無漂白は本当にありがたいです。これなかなか売っていないんですね、唐辛子も国産はうれしいです。(訪問:2011/12)
やまゆり 宇都宮市
大収穫祭がおこなわれると知り、ずっと行ってみたかったので、家族で訪れました。沢山の新鮮野菜や、美味しいパン屋さん、スイーツ店などもあり、沢山買い物をしました。お目当ては、無料配布のかんぴょう入り、ミネストローネです。配布20分前に並んで、頂きました。沢山の野菜が入っていて、かんぴょうもたくさん入っていて食感も楽しめ、美味しく頂きました。行って良かったです(^u^)道の駅って楽しいですね♪(訪問:2011/11)
ぴんこ 宇都宮市
金曜日になんとなくこのホームページをみたら、土日にイベントをやることを知って、ナイスタイミング!!とうれしくなって遊びに行っちゃいました。イベント中のためか人出が多く、商品の品揃えもよく・・・でもなんといっても「かんぴょう入りミネストローネ」がおいしかった。そのために行った様なものですから・・・(訪問:2011/11)
ごん太とにゃーこ 茨城県
ちょっと暑かったこの日、アイスクリームが食べたくなりましたが、皆さん思うことは同じ!やはりアイスクリーム屋さんには長い列が!。残念ながらゆっくりしている時間がなかったので、店内で冷たいものを~と探しましたら、ありました!~こちらのかんぴょうアイスととちおとめのイチゴアイス!以前小山のまちの駅 思季彩館でも頂いたことがありましたが、程よい甘味歯ごたえもあり美味しいですよ~。お天気もいいので、外で腰掛けていただきました。ぜひ栃木のかんぴょう・とちおとめのアイスもオススメですよ♪(訪問:2011/10)
母と初めて行ってきました!土曜日でイベントもやっていたためすごい人でした。ミネストローネの振る舞いを頂きましたが、地場産のカンピョウがたくさん入っていてとっても美味しかったですo(^o^)oカンピョウってこんなに美味しかったんですねぇ。中では新鮮な野菜がたくさん…あまりにも安くてびっくりしました!お野菜を買ったあと、種類豊富なお弁当や羊羹などを購入しました。食事もできるのでここは休憩所ではなく目的地にもなりますね◎♪(訪問:2011/11)
かめろん 宇都宮市
何度も行ったことがありますが、今日は秋の収穫祭という事でお邪魔しました。かんぴょうミネストローネを大鍋作ってました。無料でふるまってくれて、新鮮野菜たっぷりで美味しかったです。地元新鮮野菜は、もちろん安い!それぞれ野菜の売り場に“クックパット”のメニューが印刷されたものが貼ってあって、とても親切だなあと思いました。おしゃれなパン屋と、ケーキ屋さんは2店舗入っていて、道の駅のイメージとはかけ離れています。源天のしもつけ丼も、栃木のB級グルメ的な大会で優勝したらしく…次は、源天でランチしたいです。楽しみいっぱいな道の駅ですね。(訪問:2011/11)
ゆっぴい 上三川町
東京に向かう途中トイレタイムで立ち寄りました。相変わらず駐車場は満杯状態でした。店内も大勢の人で賑わっていました。品物が豊富なので利用客には嬉しい駅ですね。またお土産向きの商品が多いのも魅力だと思います。お土産に鶴の子のすあまを頂き、短時間で出ましたが、ここだけを目的に来ても充分楽しめる道の駅だと思います。(訪問:2011/11)
オネ娘 さくら市
「道の駅しもつけ」に始めて伺いました。近代的・近未来的建物にビックリ!おぉぉッ!!すごい。店内もレジがずらりマーケットと見まがうばかりです。冷蔵庫の陳列ケースもずらり、ケーキショップ、ベーカリー、和菓子店、デパ地下に居るみたい。農産物の野菜が6割、物産品が4割といったラインナップでしょうか。また、敷地内には、カラフルで派手な展望台があり筑波山が良く見えます。この日は残念ながらガスっていたので富士山は確認できませんでしたが、空気の済んだ日には筑波山の右手にスカイツリーも目視できるはずです???(訪問:2011/11)
ラムトニック 宇都宮市
新しいこともあってトイレもきれいだし、直売所は草花のポット苗なども豊富なので、立ち寄った時は必ずチェックしています。あの辺りに道の駅はなかったので、本当に助かります。(訪問:2011/09)
やま猫 那珂川町
オープンから半年ちょっと経ちましたが、相変わらずの人気です。平日昼間の訪問でしたが、駐車場はほぼ満車状態でした。ここは他に比べて、農産物・特産品売場がかなり広いです。他にもレストランが2軒・パン屋・アイス・たいやき屋など様々なお店が揃っています。しかもこの日は外の広場で、日光の天然氷のかき氷屋や、宇都宮餃子販売カー、猿回し芸をやっているなど、かなり賑やかでした。そして最後は、トイレの隣りにある展望台を兼ねたローラー滑り台で遊びました。この時の様子は・・・http://ameblo.jp/tennkakun/entry-11062177952.html(訪問:2011/10)
カブトムシと子カブト 下野市
なんて素敵な道の駅♪新しく出来たので綺麗なのはもちろんですが、お洒落なデパートのような直売・物産センターに驚きました!ケーキ屋さん・花屋さん・レストラン・軽食(たいやきetc…)・漬物屋さん・パン屋さんなど、専門店に劣らない、美味しい食べ物が揃う道の駅!という印象をうけました!購入したのは、ケーキ(見た目も華やかで味も間違いなし)と、フルーツトマト(本っ当~に甘かった♪ぜひ食べてみて欲しいです)。その他、試食して感動的に美味しかったのは、漬物屋さんで売っているザーサイ!!(お出かけ中なので購入はしませんでしたが、今度、買って帰ろうと思います!)ザーサイに対する考え(?)が変わるかも!?(訪問:2011/11)
ぽぽ♪ さくら市
久し振りに東京へ行くのに、トイレが広くて綺麗なので、寄りましたら!!大きな、芋煮3000食作れる鍋が展示されていました。残念ながら、時間がちょっと早く、お店は開いていませんでした。(訪問:2011/10)
じゃりんこ 矢板市
初めて立ち寄りました。長い滑り台があったので、3歳の子供がそこから離れなくて大変でした。休憩にはちょうどいいと思います。(訪問:2011/10)
ちぴろぺす 宇都宮市
実家に年末帰るのに、立ち寄りました。まだ新しく、色々なお店が入っていて楽しいのですが、やはり新鮮なお野菜等が購入できるのがいちばんかな!新鮮で大きいサイズのとちおとめがお手頃値段でした。外で、ポン焼き栗も購入。実家に良いお土産が買えて満足です(^.^)(訪問:2011/12)
サランユチョナ 栃木市
外出の途中まだ早い時間でしたが、まずはこちらへ~と寄らせていただきました。外のテントでは、甘酒ややきそば、唐揚げなど、温かい作りたてを売っていました。朝早かったのですが、野菜も沢山並び選び放題!主人が芋がらを見つけ、食べたい~と買い求めましたが、私は料理をしたことがなかったのですが、丁寧にもレシピが掲示されていて、大変助かりました。こちらは野菜はもちろんですが、漬物やお豆腐、ハムなどの加工品やチーズ、そば・うどんなども大変美味しい商品がセレクトされていて、毎回楽しみでなりません。ぜひ店内は一周してみてください。美味しいものに沢山出会えますよ!(訪問:2012/01)
nyata-mama 小山市
年末の休みに入ったので、ちょっと遠いのですが、初めて伺いました。大きい建物にビックリ!中は新鮮野菜、スイーツや惣菜など魅力満載でした。新鮮野菜やパン、そして美味しそうな惣菜を買い込んできました。外で売っていた「枝豆豆乳ドーナツ」も美味しかったです♪残念だったのはジェラードが食べられなかったこと・・・・。改築中でした。又伺います!(訪問:2011/12)
mido 高根沢町
この道の駅、大好きです。新鮮なお野菜がどっさり売ってます。普通のお野菜のほかに、京野菜みたいな珍しいお野菜もたくさんあって、おせち料理に使ったら華やぎそうなものもありました。今回は着いた早々、腹ペコで、道の駅内の「一休」というお店でお昼ご飯をいただきました。しもつけ野菜炒め定食は、おいしい野菜炒めだけでなく手作りのポテトサラダもついていて、ボリューム満点でした。しかも、お味噌汁はかなりおいしかったです。おすすめです!(訪問:2011/12)
おましゅまろ 下野市
平日昼間なのにけっこう混んでいて、人気のすごさが窺えました。今日は、ブルージュさんのケーキとパン デ パルクさんのパンを買いました。どちらもとてもおいしかったです。他にもたくさんのお店があるので、いろんなお気に入りを見つけてゆきたいです。(訪問:2011/12)
じゅんじゅん 上三川町
新4号沿いなので、とても便利です。新鮮な野菜がたくさん売っていました。夜はイルミネーションがとってもキレイです☆(訪問:2011/12)
ぶんぶん☆ 宇都宮市
地元ですし、おいしいものがたくさんあるので良く行きます。秋の収穫祭があり行ってきました~!クックマンやかんぴくんもいて子供たちにも大人気でした♪栃ナビ!スナップ撮影もやってました~★(訪問:2011/11)
reoちゃん 宇都宮市
イベントをやっていたみたいです、野菜直売所で無漂白のかんぴょうと鷹のつめを買いました。かんぴょうは漂白してあるものが多くこれだとなかなか煮えないので無漂白は本当にありがたいです。これなかなか売っていないんですね、唐辛子も国産はうれしいです。(訪問:2011/12)
やまゆり 宇都宮市
大収穫祭がおこなわれると知り、ずっと行ってみたかったので、家族で訪れました。沢山の新鮮野菜や、美味しいパン屋さん、スイーツ店などもあり、沢山買い物をしました。お目当ては、無料配布のかんぴょう入り、ミネストローネです。配布20分前に並んで、頂きました。沢山の野菜が入っていて、かんぴょうもたくさん入っていて食感も楽しめ、美味しく頂きました。行って良かったです(^u^)道の駅って楽しいですね♪(訪問:2011/11)
ぴんこ 宇都宮市
金曜日になんとなくこのホームページをみたら、土日にイベントをやることを知って、ナイスタイミング!!とうれしくなって遊びに行っちゃいました。イベント中のためか人出が多く、商品の品揃えもよく・・・でもなんといっても「かんぴょう入りミネストローネ」がおいしかった。そのために行った様なものですから・・・(訪問:2011/11)
ごん太とにゃーこ 茨城県
ちょっと暑かったこの日、アイスクリームが食べたくなりましたが、皆さん思うことは同じ!やはりアイスクリーム屋さんには長い列が!。残念ながらゆっくりしている時間がなかったので、店内で冷たいものを~と探しましたら、ありました!~こちらのかんぴょうアイスととちおとめのイチゴアイス!以前小山のまちの駅 思季彩館でも頂いたことがありましたが、程よい甘味歯ごたえもあり美味しいですよ~。お天気もいいので、外で腰掛けていただきました。ぜひ栃木のかんぴょう・とちおとめのアイスもオススメですよ♪(訪問:2011/10)
nyata-mama 小山市
母と初めて行ってきました!土曜日でイベントもやっていたためすごい人でした。ミネストローネの振る舞いを頂きましたが、地場産のカンピョウがたくさん入っていてとっても美味しかったですo(^o^)oカンピョウってこんなに美味しかったんですねぇ。中では新鮮な野菜がたくさん…あまりにも安くてびっくりしました!お野菜を買ったあと、種類豊富なお弁当や羊羹などを購入しました。食事もできるのでここは休憩所ではなく目的地にもなりますね◎♪(訪問:2011/11)
かめろん 宇都宮市
何度も行ったことがありますが、今日は秋の収穫祭という事でお邪魔しました。かんぴょうミネストローネを大鍋作ってました。無料でふるまってくれて、新鮮野菜たっぷりで美味しかったです。地元新鮮野菜は、もちろん安い!それぞれ野菜の売り場に“クックパット”のメニューが印刷されたものが貼ってあって、とても親切だなあと思いました。おしゃれなパン屋と、ケーキ屋さんは2店舗入っていて、道の駅のイメージとはかけ離れています。源天のしもつけ丼も、栃木のB級グルメ的な大会で優勝したらしく…次は、源天でランチしたいです。楽しみいっぱいな道の駅ですね。(訪問:2011/11)
ゆっぴい 上三川町
東京に向かう途中トイレタイムで立ち寄りました。相変わらず駐車場は満杯状態でした。店内も大勢の人で賑わっていました。品物が豊富なので利用客には嬉しい駅ですね。またお土産向きの商品が多いのも魅力だと思います。お土産に鶴の子のすあまを頂き、短時間で出ましたが、ここだけを目的に来ても充分楽しめる道の駅だと思います。(訪問:2011/11)
オネ娘 さくら市
「道の駅しもつけ」に始めて伺いました。近代的・近未来的建物にビックリ!おぉぉッ!!すごい。店内もレジがずらりマーケットと見まがうばかりです。冷蔵庫の陳列ケースもずらり、ケーキショップ、ベーカリー、和菓子店、デパ地下に居るみたい。農産物の野菜が6割、物産品が4割といったラインナップでしょうか。また、敷地内には、カラフルで派手な展望台があり筑波山が良く見えます。この日は残念ながらガスっていたので富士山は確認できませんでしたが、空気の済んだ日には筑波山の右手にスカイツリーも目視できるはずです???(訪問:2011/11)
ラムトニック 宇都宮市
新しいこともあってトイレもきれいだし、直売所は草花のポット苗なども豊富なので、立ち寄った時は必ずチェックしています。あの辺りに道の駅はなかったので、本当に助かります。(訪問:2011/09)
やま猫 那珂川町
オープンから半年ちょっと経ちましたが、相変わらずの人気です。平日昼間の訪問でしたが、駐車場はほぼ満車状態でした。ここは他に比べて、農産物・特産品売場がかなり広いです。他にもレストランが2軒・パン屋・アイス・たいやき屋など様々なお店が揃っています。しかもこの日は外の広場で、日光の天然氷のかき氷屋や、宇都宮餃子販売カー、猿回し芸をやっているなど、かなり賑やかでした。そして最後は、トイレの隣りにある展望台を兼ねたローラー滑り台で遊びました。この時の様子は・・・http://ameblo.jp/tennkakun/entry-11062177952.html(訪問:2011/10)
カブトムシと子カブト 下野市
なんて素敵な道の駅♪新しく出来たので綺麗なのはもちろんですが、お洒落なデパートのような直売・物産センターに驚きました!ケーキ屋さん・花屋さん・レストラン・軽食(たいやきetc…)・漬物屋さん・パン屋さんなど、専門店に劣らない、美味しい食べ物が揃う道の駅!という印象をうけました!購入したのは、ケーキ(見た目も華やかで味も間違いなし)と、フルーツトマト(本っ当~に甘かった♪ぜひ食べてみて欲しいです)。その他、試食して感動的に美味しかったのは、漬物屋さんで売っているザーサイ!!(お出かけ中なので購入はしませんでしたが、今度、買って帰ろうと思います!)ザーサイに対する考え(?)が変わるかも!?(訪問:2011/11)
ぽぽ♪ さくら市
久し振りに東京へ行くのに、トイレが広くて綺麗なので、寄りましたら!!大きな、芋煮3000食作れる鍋が展示されていました。残念ながら、時間がちょっと早く、お店は開いていませんでした。(訪問:2011/10)
じゃりんこ 矢板市
初めて立ち寄りました。長い滑り台があったので、3歳の子供がそこから離れなくて大変でした。休憩にはちょうどいいと思います。(訪問:2011/10)
ちぴろぺす 宇都宮市